「500円でどうずら!vol.2」No27.屋台らぁめん小林さん「支那そば&小ライス」

やー

2016年06月01日 12:17




No26.国臣さん「とんこつラーメン」
No25.信州ゴールデン新館さん「骨付き山賊焼き」
No24.ごはんカフェ 和みさん「和みの山賊焼き定食」
No23.からあげセンター駅前営業所さん「ハイからセット」
No22.カフェダイニングR'sさん「とまとカレードリア」
No21.ヌプチェさん「ヌプチェ特製まぜそば」
No20.焼きたて屋さん「たこ焼き&たい焼き」
No19.サン・トノーレさん「クロワッサンサンドランチ」
No18.味しろさん「支那そば」
No17.凌駕IDEAさん「煮干醤油ラーメン」
No16.和食処王滝さん「特性山賊南蛮」
No15.ハルピンラーメンさん「持ち帰り用餃子」
No14.小柴屋さん「チャーハン」
No13.らあめん万咲さん「豚骨塩(並盛)」
No12.サン・トノーレさん「クロワッサンサンドランチ」
No11.丸一らぁめんさん「しょうゆらぁめん」
No10.鮎亭さん「豆腐ステーキ定食」
No09.穂高龍門さん「どうずら限定ラーメン」
No08.あづみのコミューンさん「チロルの魔女カレー」
No07.善酒善食じょうさん「2種のソースのうす切りカツ丼」
No06.食い飲み屋BUNさん「安曇野放牧豚のサイコロステーキ」
No05.ラーメンバル凌駕Dropsさん「ローストビーフ丼」
No04.松本からあげセンターさん「超爽快ハイボールと一口山賊焼きセット」
No03.Arrangeさん「トマトリゾットのオムライス バルサミコ風味」
No02.俺のステーキジョーさん「牛100%手ごねハンバーグ」
No01.ちゃあしゅう屋さん「坦々麺」



27軒目は
塩尻市の19号線からちょっと
入り込んだ所にあります

「屋台らぁめん小林」さん☆

外観はまさに屋台の様な感じです

入口の赤提灯が
飲み屋を彷彿させますが(笑)

お店前の駐車場は
ちょっと狭いかなぁ|ω`)
大きいクルマが止まってると
出れなくなるかも?

さて
店内はカウンター席中心の
ギュッとした作りで
店員さんとお客さんの距離が近くて
なんかいい感じです☆

奥には常連さん?
がいらっしゃって
店員さんと仲良く話していました
常連になるってイイなぁ~(笑)

早速クーポンメニューを注文!
程なくして出していただきました
「支那そば」と「小ライス」


ラーメンは
ホントに昔ながらの
醤油ラーメン☆


スッキリ澄んだスープは
今時のWスープなど
濃厚コクがあるモノとは違って
ちょっと物足りなく感じるくらいの
アッサリさ☆

実際物足りなかったのですが
毎日飲めるようなスープです♪

麺もオーソドックスな
中細麺で可もなく不可もなく

トッピングは
これまた王道の
ネギ・チャーシュー・なると・メンマ・海苔

取り立てて特筆すべきは
ありませんが
やーのニガテなメンマは
下処理が丁寧なのでしょう
臭いが気にならなく
食べきれました\(^ω^)/

丁寧にちゃんと調理してるんだろうなぁ
と思いました☆

ちなみに
店員さんみなさん
カッコ良い人でした♪
オシャレバーの
バーテンさん?って感じです(笑)

まぁやーの目には
そう見えたと言うことで
保証はできかねますが|ω`)☆


ちょっと遠いお店のため
なかなか伺うことは
難しいのですが
また来て他のメニューを試したいなぁ
と思うお店でした☆

屋台らぁめん小林さん「支那そば&小ライス」
通常700円⇒500円
200円のお得でした☆


関連記事