2015年12月02日
毎月1日は!
毎月1日は映画の日です
昨日ですけど |ω`)
1000円で映画を見れる楽しみな日です
他にも1日のイベントと言うと
・丸亀製麺の釜揚げうどん半額
・ワッフルの日
・伊勢市では「朔日風呂の日」
などなど
イロイロイベントあるみたいですね~
と言ったわけで
昨日は映画を見に行ったわけです
時間的に見れたのが
「バクマン」

(トレースです|ω`))
原作も見ていたので
スッと見れるかなぁと
でマンガ原作にありがちな
ガッカリ感については
マンガはマンガ
映画は映画と割り切っているので
先入観抜きで見るようにしているので
大丈夫かと(笑)
以下ネタバレありなので
お気をつけください
――――――――――――――――――
映画のストーリーは
サイコーとシュージンが
コンビを組んでマンガの持ち込みから
連載~打ち切りまでのお話
原作の1~7巻あたりまでのお話が
中心になっています
時間の関係で切り捨てゴメンな
部分はモチロン沢山ありましたが
ヒロイン 小豆のココロ模様が
原作と大分違ってビックリでした(°д°)
まさか振られちゃうとは|ω`)
話の感じでは
振られていないのかな?
クライマックスの
サイコー倒れる→入院→振られる
→勝手に退院→みんなで原稿上げる
これが1日(ないし2日くらい)の出来事?
時系列がちとわかりにくかったのですが
連載漫画家さんが
人の手伝いに集まるって
オマケにエイジが他人の原稿の
キャラにペン入れって(°д°)
などなどツッコミ所はイロイロありましたが
ベースストーリーは
テンポよく見れました( ´ ▽ ` )ノ
約2時間の上映もあっという間で
あれ?もぉ終わり?って感じだったので
基本的にのめり込んで見れたのかなぁ☆
エンドロールの
スタッフ紹介が
コミックの背表紙になっていた
アイディアは面白いし
この映画でしかできないなぁと(,,•﹏•,,)
しかし
劇中に出てきた
実際の漫画原稿や漫画は
おそらく原作の小畑健さんが
描かれたと思われますが
この映画のタメの書き下ろしかと思うと
さぞタイヘンかと
全部ちゃんと読んでみたいです☆
映画館で見る最大のメリットは
画面の大きさや、大音量など
作品に没入できる点
デメリットは 隣近所の人の
話し声や ポップコーン食べる音σ(´~`*)ムシャムシャ
が
うるさ~いヽ(≧Д≦)ノ
(笑)
レンタル出たら
も1回見よ~☆
昨日ですけど |ω`)
1000円で映画を見れる楽しみな日です
他にも1日のイベントと言うと
・丸亀製麺の釜揚げうどん半額
・ワッフルの日
・伊勢市では「朔日風呂の日」
などなど
イロイロイベントあるみたいですね~
と言ったわけで
昨日は映画を見に行ったわけです
時間的に見れたのが
「バクマン」

(トレースです|ω`))
原作も見ていたので
スッと見れるかなぁと
でマンガ原作にありがちな
ガッカリ感については
マンガはマンガ
映画は映画と割り切っているので
先入観抜きで見るようにしているので
大丈夫かと(笑)
以下ネタバレありなので
お気をつけください
――――――――――――――――――
映画のストーリーは
サイコーとシュージンが
コンビを組んでマンガの持ち込みから
連載~打ち切りまでのお話
原作の1~7巻あたりまでのお話が
中心になっています
時間の関係で切り捨てゴメンな
部分はモチロン沢山ありましたが
ヒロイン 小豆のココロ模様が
原作と大分違ってビックリでした(°д°)
まさか振られちゃうとは|ω`)
話の感じでは
振られていないのかな?
クライマックスの
サイコー倒れる→入院→振られる
→勝手に退院→みんなで原稿上げる
これが1日(ないし2日くらい)の出来事?
時系列がちとわかりにくかったのですが
連載漫画家さんが
人の手伝いに集まるって
オマケにエイジが他人の原稿の
キャラにペン入れって(°д°)
などなどツッコミ所はイロイロありましたが
ベースストーリーは
テンポよく見れました( ´ ▽ ` )ノ
約2時間の上映もあっという間で
あれ?もぉ終わり?って感じだったので
基本的にのめり込んで見れたのかなぁ☆
エンドロールの
スタッフ紹介が
コミックの背表紙になっていた
アイディアは面白いし
この映画でしかできないなぁと(,,•﹏•,,)
しかし
劇中に出てきた
実際の漫画原稿や漫画は
おそらく原作の小畑健さんが
描かれたと思われますが
この映画のタメの書き下ろしかと思うと
さぞタイヘンかと
全部ちゃんと読んでみたいです☆
映画館で見る最大のメリットは
画面の大きさや、大音量など
作品に没入できる点
デメリットは 隣近所の人の
話し声や ポップコーン食べる音σ(´~`*)ムシャムシャ
が
うるさ~いヽ(≧Д≦)ノ
(笑)
レンタル出たら
も1回見よ~☆