2016年03月03日
「500円でどうずら!vol.2」No03.Arrangeさん「トマトリゾットのオムライス バルサミコ風味」

No02.俺のステーキジョーさん「牛100%手ごねハンバーグ」
No01.ちゃあしゅう屋さん「坦々麺」
vol2は連日食べ歩きましたので
本記事の時点で貯金が13もあります(笑)
さっさと書かないと書き終わらなくなってしまうので
たったか書き進めていきたいです
さてvol.2の3軒目
松本ICから西に向かっていき
松本ICから西に向かっていき
新村の信号を北に行ったところにあるお店です
外観はいつも夜ですw

閉店間際に滑り込みで入店してしまった為
お客さんは誰もいませんでした
多分閉店しようと思っていた矢先に入ってしまったのでしょう
やーが入店後に外の電気消えていました・・・
お店の中に入ると猫がお出迎えしてくれます!

お店の中に入ると猫がお出迎えしてくれます!

写真ではわかりにくいのですが
猫ちゃんのたちのいるところは水槽の中です(笑)
写真のレンズが汚れてるのではなく
水槽のガラスが映りこんでいるのでした
まあケージの中にいると思えば
同じなのかな?
ばっちりくつろいでいます☆
店内にはほかにも
ミニチュアの鉄道模型用のレールが
壁際~窓際までぐるりと敷設されています
鉄道模型の運行する日があるのでしょうか?
ダーツやプロジェクターで洋画かが流されていたり
奥はおしゃれバーのような感じです
そこでぽつっと一人オムライスを待っていましたが(笑)
さて「Arrange」さんのクーポンメニューは
「オムライス」
それも卵の中(下)は「トマトリゾット」
更に卵の上にかかってるのはトマトソース+「バルサミコ酢」
なかなかな組み合わせです
店員さんが出してくれる際に
「食べる前に卵を割って広げてお召し上がりください」との事でしたの
卵を割ると~

ほどよい感じの火の通り加減
どちらかと言うと、目玉焼きもゆで卵も
カタメが好き派なので
ドロっと溶け出すぐらい柔らかくなくて安心でした☆
卵の下のトマトリゾットは
パスタで言うアルデンテ☆
ちゃんと中心に芯が残っていて歯ごたえがありました
いわゆる絶妙な火加減です
一般的な洋食屋さんの「オムライス」の
ケチャップで炒めたケチャップライスに卵がのっている
とはちょっと、歯触りも・味付けも違うけど
とても美味しくいただきました
食べている途中
窓の外に帰っていくマスターが見えましたが(笑)
客より先に帰ってしまうマスターのいるお店
きっと何か用事があったんでしょう!
ってか、もっと早くお店に来いってことですね☆
「トマトリゾットのオムライス バルサミコ風味
通常900円→500円
400円のお得でした☆
通常900円→500円
400円のお得でした☆