2016年08月27日
小谷村 雨飾高原露天風呂♨

糸魚川からの帰り道
フォッサマグナへの道で
汗をかいていたのを流したいと
小谷村にて寄り道~☆
148号線から20分ほどで
雨飾山麓の
雨飾荘に到着!
小谷村温泉よりちょっと先にあります☆
しかし
今回入る温泉は
雨飾荘ではなく
その100mほど手前にある
露天風呂です(^^♪
道路スグ脇に入り口があります

少し林の中に入ると
男湯と女湯に分かれています
混浴禁止!(笑)


男湯は分かれ道を右に向かいます
って50mほど先に道を挟んで
右手に脱衣場
左手に湯船が!
丸見えぢゃん(笑)

まぁいいけど☆
さてさっさと脱いで
温泉に~♪

ここの露天風呂は
洗い場がなく湯船のみ!
なのでザッとかけ湯して
湯船へ~
しっかりカラダを洗いたい方は
雨飾荘の日帰り入浴を
使われると良いかと☆
幸い他にお客さんがいなかったので
ノンビリ浸かりました~(,,•﹏•,,)


途中でロードレーサー風の出で立ちの方が
写真撮ってもよいですか~と
写真だけ撮って帰られて行きました(笑)
高原の森の中
森林浴しながらの湯浴みは
よいものです

こちらの露天風呂は
協力金で運営されているみたいで
やーも微力ながら
お金を入れさせていただきました☆

天気はあまりよくなかったのですが
チラッと日差しもでて
イイ時間を過ごせました( ´ ▽ ` )ノ
