2016年10月03日

関東最強パワースポット? 三峰神社に行ってみました♪

関東最強パワースポット?  三峰神社に行ってみました♪


ふっと気付くと、旅行に行きたくなる病気の やーです☆
人は現実逃避と呼ぶのでしょうか?(笑)


10月初めに、旅行の計画を立てていたのですが
先日発生した台風がちょうど10月初めに直撃するのでは?
という事で
グズグズ決めかねていました・・・

そして丁度同じタイミングで、
両手に余るほどの仕事をいただいてしまい
ちょっとキビシイかな〜と
延期を決定(決定は前日(笑))

さて10/1の朝、旅行に行くモードだったので
少し早めに起きてしまいました(^_^;)
外はやはり生憎の雨模様・・・

すっぱり諦めて引きこもりをしようと
していたのですが
雨が降っていてもあまり関係ないところなら
出かけられるな~ っと

”ピン!”ときてしまいました(笑)


”ピン”ときたのは、
いつか行きたいな~と漠然と考えていた行きたいスポット
埼玉県の”三峯神社”!

関東随一のパワースポットと名高く
信州からとても行きにくいため
多分一生行かないかも・・・でもチャンスがあれば
と考えていた場所です

距離は往復400km位なのですが
なんとも行く気がしない場所でした☆


思い立ったら即移動!
といったわけで
あっという間に秩父湖まで☆
関東最強パワースポット?  三峰神社に行ってみました♪

うそです(^_^;)
土曜の昼下がり
街中はどこも混んでいて
出発から4時間かかっています(*_*)

秩父湖からは残り10km程度とあと少し
しかしここからの道がまた細くて
途中バスなどが来るとすれ違えない場所が
何か所かありました

関東最強パワースポット?  三峰神社に行ってみました♪

1ヶ所ある短いトンネルは
完全に車1台分の幅
やーは、ちょうど前にバスがいたので
その後ろにくっついていたので
比較的スムースに進めました☆

さて残り6kmの地点まで
何とかやってきたのですが
ここでまさかの渋滞!!
全然進まず(+_+)
時間はまだ1時30分頃でしたので
まぁのんびりでもよいかと停まっている間の
余暇を過ごします~♪

側道のちょっとした空き地には
クルマが何台も停めてあります
・・・まさかここから歩いて上ってるのか??
関東最強パワースポット?  三峰神社に行ってみました♪

横をすたすた歩いて行く人たち
帰ってくる人たちがいます
ホントに歩いてる・・・

6km・・・徒歩だと上りだし1時間くらい
かかるんでないのかな?
帰りもある事だし う~ん

悩みつつも、空きスペースが無いので
停められませんでしたので
のろのろ進むこと1時間半!
それでも2kmしか進めず

関東最強パワースポット?  三峰神社に行ってみました♪

時刻はすでに3時を回り
残り4kmの地点
ここでトイレに行きたくなりつつ
困ったな~と思っていたら
側道に車1台分のスペース発見!
迷うことなく突っ込みました(笑)

さて
渋滞の車の横を
すたすたと徒歩で上っていきますが
上りは大渋滞の割に
下り(お帰り)の車は数分に何台かが来るだけですので
ガラガラです
なので必然的に右側通行
しかも車道を歩いている人が結構います

当たり前ですが
歩道はありませんので
車が来たら白線の外で待機
3kmほど手前の所に
仮設トイレがありましたので
無事用はたすことができました

あとはひたすらトコトコ
歩いて歩いて歩いて歩いて
渋滞中の余暇で
この原因を探っていたところ

三峯神社毎月1日は特別なお守りを
買えるとの事で
渋滞になるのだとか

・・・この日10/1だったか~
てっきり9月最終日と思っていました(+_+)
まぁ、場合によっては8時間渋滞もあるとの
情報もあったので
それよりはマシだったのかな?

さらにその特別なお守り
引換券をもらえた人のみ購入できるとかで
限定5000個?
時間も17時までとかなので
やーは全然間に合わないだろうなぁと思い
それはいいけど
拝観時間があって、そっちに間に合わなかったらと
ちょっと急ぎ足

もっともこの大行列さばくのに
17時までって不可能でしょ?と思いつつ
なんとか三峯神社駐車場にたどり着いたのでした☆









同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログの移行について
紅葉狩り!
白馬の三段紅葉を見に
限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん
巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット!
第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログの移行について (2018-11-20 07:16)
 紅葉狩り! (2018-11-17 20:39)
 白馬の三段紅葉を見に (2018-11-13 22:07)
 限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん (2018-11-11 13:44)
 巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット! (2018-11-06 12:15)
 第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆ (2018-11-05 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。