2018年02月13日

AmazonPrimeVideo 「少女終末旅行」が面白かった♪

AmazonPrimeVideo 「少女終末旅行」が面白かった♪

平昌オリンピックは
・女子スピードスケート   高木 美帆さん・・・銀
・男子フリースタイルスキー 原 大智 さん・・・銅
・女子スキージャンプ    高梨 沙羅さん・・・銅

一挙3つのメダルでしたね~
以前、ネットの予想では
高梨さん、メダル厳しいかな?と思っていたのですが
無事獲得できてよかったと思います♪




さて
いつも楽しく視聴している
AmazonPrimeVideo(*'ω'*)

今回は、元々漫画原作のアニメ化作品
「くらげバンチ」で2018/1/12に最終回を迎えた
「少女終末旅行」です♪

クラゲバンチはネットで見れるマンガですが
感覚的には同人誌の
デジタル版といった感じでしょうか?

やーが初めてここに行きついたのは
「お前はまだグンマを知らない」の映画化が
発表された時ですね☆

数作品が見れるようになっており
各作品もすべて読めるわけではなく
第1話から数話と
最新話から数話前までといった感じ
長く連載されている作品は
中抜けになっちゃいますね(/・ω・)/

さて
そんな中に掲載されていたのが
「少女終末旅行」でした

可愛らしい絵柄と
人類末期という世界観の中で
ほぼ登場人物は、主人公の2人のみ
(たまにゲスト出ますが)

文明の残りがあふれているけど
人がいない
でっかい無人島に残された二人が
何を目的でもなく、日々の食料を求め
寝るところを探して
ケッテンクラートに乗って
移動を続けるという内容

移動の合間合間に
何気ないことに気づき・感じていく

ただ世界観の設定上
先はない悲壮感は常にあるのですが
登場人物の2人が
その世界を受け入れて
淡々と過ごしていくのが
不思議な世界観に引きずり込まれていくような
気がします

まぁそんな高尚なことは
特にないと思うのですが(=゚ω゚)ノ

ずっとマンガ(原作)を読んでいて
アニメ化されていたのは知っていたのですが
それがまさか
AmazonPrimeVideoで見られると思ていなかったので
ちょっと見てみたのですが
思いのほか映像もキレイだし

声優さんもキャラクターとマッチしていて
見入ってしましました(*'ω'*)


原作の最終回は
なんかこの作品らしいな~
という終わり方でしたので
アニメはどうかな?と思っていたのですが




もしご興味ある方は
ご覧になってはいかがでしょうか?

今時の迫力ある映像だったり
謎が気になる世界観だったり
そーゆーのとは一線を画すアニメかもしれませんが

ほっこり、でもちょっと悲しい感じ
引っかかる人は
かなりのめりこめると思います♪









同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログの移行について
紅葉狩り!
白馬の三段紅葉を見に
限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん
巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット!
第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログの移行について (2018-11-20 07:16)
 紅葉狩り! (2018-11-17 20:39)
 白馬の三段紅葉を見に (2018-11-13 22:07)
 限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん (2018-11-11 13:44)
 巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット! (2018-11-06 12:15)
 第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆ (2018-11-05 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。