2016年03月25日

「500円でどうずら!vol.2」No11.丸一らぁめんさん「しょうゆらぁめん」

「500円でどうずら!vol.2」No11.丸一らぁめんさん「しょうゆらぁめん」

No10.鮎亭さん「豆腐ステーキ定食」
No09.穂高龍門さん「どうずら限定ラーメン」
No08.あづみのコミューンさん「チロルの魔女カレー」
No07.善酒善食じょうさん「2種のソースのうす切りカツ丼」
No06.食い飲み屋BUNさん「安曇野放牧豚のサイコロステーキ」
No05.ラーメンバル凌駕Dropsさん「ローストビーフ丼」
No04.松本からあげセンターさん「超爽快ハイボールと一口山賊焼きセット」
No03.Arrangeさん「トマトリゾットのオムライス バルサミコ風味」
No02.俺のステーキジョーさん「牛100%手ごねハンバーグ」
No01.ちゃあしゅう屋さん「坦々麺」


vol.2通算11軒目は
安曇野穂高の山麓線沿い
山のたこ平さん近くの、宮城という信号の角っちょにあります
「丸一らぁめん」さんです
「500円でどうずら!vol.2」No11.丸一らぁめんさん「しょうゆらぁめん」

お店の前に到着した時は
う~ん・・・
一度するーしました
正直入りたくないかぁ~・・・と|ω`)

しかしこういうお店が名店なのかもと
引き返して入店

店内はちょっと雑然とした感じです
「500円でどうずら!vol.2」No11.丸一らぁめんさん「しょうゆらぁめん」
ラーメン屋さんというよりは
スナック?といった感じでしょうか

お店の大将は関西弁でとても楽しい方です☆
どんどん話かけてくれるので
ラーメンを待っている間も暇はありません(笑)

普段お店は気分が乗った時に?開けるとかで
なんかラフな感じが好きです(^ω^)
本日は別のお客さんから問い合わせがあったので
開けていたみたいで
入店時に「電話の人?」と聞かれました☆

ちなみにやーが食べ終わった後も
電話したお客さんが現れず
「1時まで待ってこなければ閉めよっかな?」
う~ん自由です(笑)


さてこちらのクーポンメニュー
「みそらぁめん」
・・・なのですが
醤油でもよいよ!とのこと♪

やーは みそラーメンあまり得意ではないので
あっさりと変えてもらいました

カウンター席はなにやら荷物が一杯でしたので
奥の丸テーブルに座って待っていましたら
らぁめんの登場です

まず見た目はチャーシューが!!(°д°)
と思ったのですが
「これでも70gだよ!チャーシューメンなら150gだからね!」
と大将のお言葉
チャーシューメン・・・この倍もお肉アルノ?

それも見て見たかったのです(笑)

スープはあっさり醤油味なので
思いのほか食べやすいのですが
ここら辺では珍しい太麺!
食べごたえがあります
「500円でどうずら!vol.2」No11.丸一らぁめんさん「しょうゆらぁめん」

トッピングも生ネギのみと潔し!
そのシンプルさが
逆に食べ進みます(^ω^)

お店自体の外観だけを見ちゃうと
なかなか立ち寄ろうとは思いにくいのですが
(スイマセン |ω`))
ラーメン自体はサービス満点
ボリュームもおなかもいっぱいな一品かと思います


「しょうゆらぁめん」 (ほんとは「みそらぁめん」)
通常700円→500円
200円のお得でした☆






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログの移行について
紅葉狩り!
白馬の三段紅葉を見に
限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん
巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット!
第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログの移行について (2018-11-20 07:16)
 紅葉狩り! (2018-11-17 20:39)
 白馬の三段紅葉を見に (2018-11-13 22:07)
 限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん (2018-11-11 13:44)
 巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット! (2018-11-06 12:15)
 第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆ (2018-11-05 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。