2016年04月11日

「500円でどうずら!vol.2」No14.「小柴屋」さん「チャーハン」

「500円でどうずら!vol.2」No14.「小柴屋」さん「チャーハン」

No13.らあめん万咲さん「豚骨塩(並盛)」
No12.サン・トノーレさん「クロワッサンサンドランチ」
No11.丸一らぁめんさん「しょうゆらぁめん」
No10.鮎亭さん「豆腐ステーキ定食」
No09.穂高龍門さん「どうずら限定ラーメン」
No08.あづみのコミューンさん「チロルの魔女カレー」
No07.善酒善食じょうさん「2種のソースのうす切りカツ丼」
No06.食い飲み屋BUNさん「安曇野放牧豚のサイコロステーキ」
No05.ラーメンバル凌駕Dropsさん「ローストビーフ丼」
No04.松本からあげセンターさん「超爽快ハイボールと一口山賊焼きセット」
No03.Arrangeさん「トマトリゾットのオムライス バルサミコ風味」
No02.俺のステーキジョーさん「牛100%手ごねハンバーグ」
No01.ちゃあしゅう屋さん「坦々麺」



4月に入って1/3も終わって
桜も満開な今日この頃・・・なのに

今朝は雪です!|ω`)

見事に雪が舞っていました
寒いです(苦笑)

4月に雪が降る事は
たまにあるので
ある意味想定内ではあります
なもんで、未だにスタッドレスタイヤは
装着中です♪

まぁ今週末には
履き替え予定ですけど☆

といったトコロで
どうずらも残すところ20日
まだまだ行けていないところも
もぉ一度訪れたい所も
ありますので
ヒマを見つけてはウロウロしたいものです


さて14軒目は
vol.1でも訪れました
豊科駅前にあります「小柴屋」さんです

「500円でどうずら!vol.2」No14.「小柴屋」さん「チャーハン」

前日にお得意様と
長野県は長野市の北
中野市で飲み会がありまして
やーはハンドルキーパーで
シラフな感じで朝方までお付き合いして
ちょっと仮眠してから
はるばる戻ってまいりました

そのままお腹が空いていたので
「小柴屋」さんに直行です(笑)

他に行ってみたいところもあったのですが
前の晩あまり食べれなかったので
ガツッと米を食べようかと( ̄^ ̄)ゞ

回転直後くらいに
入店したのですが
他に2人ほどいらっしゃいました

しかも御一方は
チャーハン食べてました!
まさか?!と思ったのですが
テーブルの上には
「どうずら」がありました☆

同士ですか(笑)

「500円でどうずら!vol.2」No14.「小柴屋」さん「チャーハン」
チャーハンは相変わらず
アッサリ味で
ぱくぱく食べれてしまいます
付け合せのワカメスープも
変わらずのコーヒーカップに
入って出てきてます(笑)

これがなかなか冷めずに熱々で
猫舌のやーは
前回も今回も口内ヤケドで
しばらく痛い思いをしたのです(笑)

満腹となったところで
自宅に戻ってウトウトと
午後を過ごしたのでした(^ω^)


通常780円→500円
280円のお得でした☆



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログの移行について
紅葉狩り!
白馬の三段紅葉を見に
限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん
巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット!
第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログの移行について (2018-11-20 07:16)
 紅葉狩り! (2018-11-17 20:39)
 白馬の三段紅葉を見に (2018-11-13 22:07)
 限定品に なんて弱いのか☆マクドナルドさん (2018-11-11 13:44)
 巷で大人気?「悪魔のおにぎり」をゲット! (2018-11-06 12:15)
 第6回信州安曇野 新そばと食の感謝祭&農林業まつり☆ (2018-11-05 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。